WSL2でsnapdが動いてなかった件

背景 hugoの環境を構築する過程で、以下のエラーに遭遇した。snapdが動いてないのがダメらしい。 $ sudo snap install hugo error: cannot communicate with server: Post http://localhost/v2/snaps/standard-notes: dial unix /run/snapd.socket: connect:…

Ubuntu 22.04で日本語入力

次のURLのFcitxの方を設定して、日本語入力できた。 https://hirooka.pro/ubuntu-22-04-lts-japanese-input-ibus-fcitx-mozc/ iBus vs Fcitxについては、ググったところによるとFcitxの方がアプリケーションごとに日本語入力ON/OFFを覚えている(Windowsと同…

動画編集を初めてする

ネットでどのソフトがいいのかググってまずはWindows11に標準で入っているClipchampを使ったものの、結局AviUtlを使いこなすのがよさげという結論になった。Clipchampは見た目が今風だが、1回フリーズしたりしたのでイマイチ不安になったのと、あとかゆいと…

ffmpegの使い方

初めて動画編集をやってffmpegを使ったので、記録として残しておく。 動画の領域の切り抜き ファイルtest.mp4の画面中央から縦横900pxを切り抜く。 ffmpeg -i test.mp4 -vf crop="w=900:h=900" test_cropped.mp4 動画の時間の切り抜き ファイルtest.mp4の2分…

xargsで並行してコマンドを実行する

しょっちゅうは使わないけどたまに使うコマンドxargsで、並行してコマンドを実行できるオプションを知ったので記録。 -Pオプションで同時に実行する最大プロセス数を指定できる。0にするとxargsができるだけ多くのプロセスを実行しようとする。 例 dir1以下…

Stable Diffusionの画像生成パラメータ比較

結論 環境 基本設定 比較 Steps Clip skip CFG Scale Variation strength Upscaler Upscaler, Hires steps Upscaler, Denoising strength Stable Diffusionで画像生成するときのいくつかのパラメータの値を変えて、生成される画像の見た目がどう変わるか調べ…

Ubuntuのウイルス対策ソフト

何も考えずに使うなら、Ubuntu officialが紹介しているClamAVがよさげ。 インストール方法 sudo apt install clamav clamav-daemon 使用例 カレントディレクトリ以下をスキャンする。 sudo clamscan -i -r `pwd` ----------- SCAN SUMMARY ----------- Known…

puttyでbyobuを使うときの自分用設定

ごくたまにしかしないけど、いつも調べてしまうので記録しておく。 puttyの設定 Terminal -> Keyboard -> The Function keys and keypad: Xterm R6に設定 Connection -> Data -> Login details -> Auto-login username: ログインユーザ名を設定 puttyのカラ…

std::priority_queueで自作の型を使う

cpp

方法1 operator<()を実装する 方法2 比較用の型を追加する 実行結果 参考 方法1 operator<()を実装する 以下の例のように、MyClass::operator<()を実装すればOK。 #include <iostream> #include <queue> class MyClass { public: MyClass(int num) : num_(num) {} std::string</queue></iostream>…

std::setで自作の型を使う

cpp

方法1 operator<()を実装する 方法2 比較用の型を追加する 実行結果 方法1 operator<()を実装する 以下の例のように、MyClass::operator<()を実装すればOK。 #include <set> #include <iostream> #include <string> class MyClass { public: MyClass(int num) : num_(num) {} std::s</string></iostream></set>…

WSLにsshで接続する

WSL

WSL上のUbuntuにWindows側からsshで接続する。 手順 Ubuntuにopenssh serverをインストールする openssh serverにパスワード入力でログインできるように設定する(任意) sshdを再起動(or 起動)する UbuntuのIPアドレスを確認する Windows側からsshでログ…

WSLのターミナルの色を変更する

WSL

[2023/01/28追記] 最近のWindowsアップデートによって、少なくとも以下のバージョンでは本記事の方法を使って色を変更できなくなった模様。 Windows 11 Home, 10.0.22621 Build 22621 次のリンク先を参照してできた。 https://ikatakos.com/pot/software/win…

Windows 11にWSL環境をインストールする

WSL

食わず嫌いをしていたが、やってみると思ったよりも簡単にインストールできた。 環境 OS Windows 11 Home Version 10.0.22000 Build 22000 手順 PowerShellを開いて、WSLのインストールコマンドを実行する。 > wsl --install 上記コマンドの完了ののち、再起…

Ubuntu 22.04.1にCUDA, CuPy環境をセットアップする

概要 環境 手順 CUDAのインストール CUDAのSystem Requirementsを確認 NVIDIAのグラフィックカードが認識されているかを確認 GCCなどのビルドに必要なバイナリ類のインストール カーネルヘッダのインストール CUDAのインストール NVIDIA製のドライバの動作確…

Ubuntu 22.04.1でWI-U2-433DMSを使って無線LANに接続する

デスクトップPCにインストールしたUbuntu 22.04.1 Desktopで、バッファローのUSB無線LANアダプタWI-U2-433DMSを使って無線LANに接続した。 手順 USB無線LANアダプタがUbuntuに認識されているか確認する ドライバをインストールする 参考 手順 USB無線LANアダ…

C++のコンテナで最小値、最大値を得る

cpp

以下のようなfor文をよく書いてしまうが、標準ライブラリを使ってできるよという話。 #include <iostream> #include <vector> int main() { std::vector<int> v = {1, 2, 3, 4}; int min = v[0]; int max = v[0]; for(int i : v) { if(i < min) min = i; if(i > max) max = i; } pri</int></vector></iostream>…

C++のfor文

cpp

C++のいくつかあるfor文について自分でもよくわかっていなかったので改めて調べた。 次のとおり全部で4つのfor文がある。 インデックスを使ったfor イテレータを使ったfor std::for_eachを使ったfor 範囲ベースのfor(C++11以後で使える) コーディング規約…

std::unordered_setで自作の型を使う

cpp

std::unordered_setに自分で定義したクラスを入れたかったので、やってみた。 次のURLが参考になった。 https://stackoverflow.com/questions/15869066/inserting-into-an-unordered-set-with-custom-hash-function コード 主なポイントは、次の2つだった。 …

Xubuntu 20.10で日本語入力

こちらでいけた。 https://muunyblue.github.io/3faf3b08de6c7c130e63c0e38e5553a8.html "Keyborad input method system"でfcitxが選択できるようになる この前にOSの再起動が必要だった。 あらかじめMozcはインストールされていた。 Ctrl + Space で日本語…

Windows 10のログイン画面の画像を保存する方法

Windows 10のログイン画面はわりとセンスのよい画像が表示されていることが多い。その画像を保存する方法を紹介する。 Windows 10のログイン画面の画像 画像の保存場所 このページ(ASCII.jp:Windowsの起動時に表示される「きれいな写真」は何?)によると…

言語を習得する感覚

自転車に乗る前はどうやって自転車に乗ったらいいのか想像もできなかった記憶があるが、何度か練習しているとそのうち自転車を乗りこなせるようになる。 同じことがパソコンのブラインドタッチにもいえて、最初はどこにどのアルファベットがあるかをなんとな…

findコマンドのシンプルな使い方

Unix系のOSでファイル名を指定してファイルを検索するときに使うのがfindコマンドである。オプションはいろいろあるが以下の使い方を最低限覚えておけば日常的には十分使える。 覚える書式は次のとおり。 find <ディレクトリパス> -iname <検索する名前> -in…

However

Howeverの意味を、しかしながら、butとほぼ同じ意味、と暗黙に覚えていたのだがもうすこしマシに思える理解の仕方を最近会得したので、書き残す。 howeverはよく見ると、how + everである。つまり、ほかの〇〇 + ever族に近いのではないかと思った。 すなわ…

Windowsに入っているOpenSSH/ssh.exeの場所

ここ → C:\Windows\System32\OpenSSH Windows10くらいから入ったらしい。 https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/administration/openssh/openssh_install_firstuse TortoiseGitのssh clientとして使えるので便利。

Xubuntu 18.04で日本語入力

こちら↓でいけた。 Xubuntu 16.04 日本語入力(fcitx-mozc)

Boost.Buildでは同名のオブジェクトファイルに対して1つルールしか許されない

次のエラーが出て、ハマったので残す。 現象 原因 対策 参考 現象 error: Name clash for '<pbin/gcc-5.4.0/debug>interpreter.o' error: error: Tried to build the target twice, with property sets having error: these incompatible properties: error: error: - none error: </pbin/gcc-5.4.0/debug>…

Boost.BuildのJamfileでboostライブラリをリンクする方法

たったそれだけなんだが、ググってもなかなかやり方がわからなかったので、書き残す。 コンパイルしたいmain.cpp #include <boost/program_options.hpp> int main(int ac, char* av[]) { namespace po = boost::program_options; // (略) return 0; } 方法1 リンクするライブラリをフ</boost/program_options.hpp>…